毎日が新しい

わくわく JJマーケット

2018/12/04
 
この記事を書いている人 - WRITER -
kyoko
IT音痴で、SMSも何だかコワイ・・・。そんな私がタイに来たのをきっかけにブログを始めました。興味があるハーブや精油を深く知りたくて、しばらくタイに滞在するためにロングステイビザを取り、チェンマイで友人等に助けてもらいながら日々過ごしています。何にもできなかったこの私でも、見知らぬ異国の街で楽しく暮らせています。もし、リタイア後、タイに住んでみたいけど何だかおっかない・・・と思っている方がいらっしゃれば、このブログが少しでも参考になれば幸いです。

Sawatdii Kha

またJJマーケットに行ってきました🌟

毎週日曜日6時から開かれるマーケットには、たくさんの店が出店します。チェンマイは昔から職人の町、だからか、オリジナリティあふれたハンドメイドの雑貨から洋服、食べ物、そして食べ物!

サタデーマーケットやサンデーマーケットは観光客が好みそうなお土産がメインですが、こちらはどの店も、オーナーのユニークなアイディアとオリジナル製品が売りです。何度行っても飽きない楽しさ。

簡単な椅子とテーブルに座って買ったものが食べられます。その横ではミュージシャンや学生や子供が歌を歌っていたり、まるでお祭りのようにワクワクします(*‘∀‘)

以前は第一日曜が一番に賑やかで、月一回しか開けないという店もありましたが、最近は毎週開催になり、観光客や地元の人で大賑わいです。

場所はoldcityの北、カムティアン植木市場のとなりです。(Google Mapsではfarmer’s marketとなっています。)

早朝行かないと、パーキングに入る車で長蛇の列

 

一番奥の屋根の下が新鮮な野菜・果物、ローカルなおかずやお菓子のエリア

 

1kg 80baht でも、この大きさ、見てください!

 

農薬使用していません

 

 

最近見かけないんですが・・・ベジタリアンのお惣菜屋さん。普通のベジタリアンのお店とはちょっと違う。他では見ない、美味しそうなおかずがいっぱいあるんです。HOSIHANAホテルのレストラン監修の方のお店だそうです。

 

小さなお店のオーナーの自慢のジャムやお菓子

マンゴーとスティッキーライス、というのもありました。これ、デザートであるやつね

 

 

人気のコーヒーショップ ラテアートもしてくれます

 

この方は自転車を漕いでます。モーター回して自家発電。荷台にミキサーをのせたスムージー屋さん(。・ω・。)ノ♡

足パンパンになりそう

 

コーヒー豆を売っています。デモンストレーションで、じっくり入れたコーヒーを振舞っています。

 

この看板よく見かけます。ノープラスチックバッグですよ! 竹で編んだかわいいかごを持ってる人もいます。

 

ジャックフルーツの種だそうです。こんな風に並べて植えたらかわいい

タイ伝統のお菓子です。ココナッツミルクに浮かんだ花のよう色とりどりのお餅というかお団子。ブアトイ。日本で言うなら白玉ぜんざいかな。

 

herbで色づけ

 

刺し子デバッグや洋服 スタッフが椅子に座ってチクチクやってます。いつも除くかわいいお店

 

 

刺繍あれこれ 作品のキットも売っていました。見たらやってみたくなりますよ!

 

 

小さいのは1個15baht いつも買って帰るんです

 

JJマーケット入るとすぐにこんな店もありました。

散髪屋さん

 

最近見かける風船屋さん

 

 

どの店も、個性豊かでしょう? タイの人はおもしろいことやるなー、といつも感心しながら見て歩いてます。若い人たちが、昔の人が続けてきたことをそのまま引き継いだり、ちょっと何かをプラスして新しいものに変化させたり。柔軟なアタマがこんなに楽しいマーケットを作るんですね(*^▽^*)

 

日曜日はぜひ、早起きしてJJマーケットに遊びに行ってください💛

 

この記事を書いている人 - WRITER -
kyoko
IT音痴で、SMSも何だかコワイ・・・。そんな私がタイに来たのをきっかけにブログを始めました。興味があるハーブや精油を深く知りたくて、しばらくタイに滞在するためにロングステイビザを取り、チェンマイで友人等に助けてもらいながら日々過ごしています。何にもできなかったこの私でも、見知らぬ異国の街で楽しく暮らせています。もし、リタイア後、タイに住んでみたいけど何だかおっかない・・・と思っている方がいらっしゃれば、このブログが少しでも参考になれば幸いです。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© happy witch switch on ! , 2018 All Rights Reserved.